2010年11月29日

♪仕込中♪

只今


仕込中




以前ちょろっとお話した



どすごいブログ

ハンドメイドサークルさんとのコラボ企画



始動中・・・




12月はいっそがしいどぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~  


Posted by bj88 at 18:03Comments(10)

2010年11月29日

クリスマス気分♪

土曜日の夜にお客様宅へお届けに


今回ご依頼いただいたのは

新築のお宅への新築のお祝い!
ご依頼主様からご依頼いただいたのは


モミの木を鉢植えにして!
というご依頼でした。


早速、植え込んでお届け先へ!

ってすごいお宅でした!
設計はご主人様がされたすっごいおしゃれなお宅

設置した場所はなんと中庭!
家の中心にぽっかり中庭があるんです。
その中庭は家のどの場所からも見渡せる感じ!

すっげー


と思いながら私の背丈ほどアル
モミの木<裏白モミの木>をご主人さんにもお手伝いいただいて
中庭のデッキに運び込みました!


しかも、失礼ながらお部屋も探索・・・
させていただいちゃいました!


そして設置後のお写真がこちら


ブルーホワイトのLEDライトもお付けし点灯!
白と木目調のみで統一されたお家にピッタリ!
ライトブルーホワイトにして良かった!
勝手に想像して持ってちゃいました。


ご依頼主様!
そしてご新築された○○様!
おめでとうございます”  


Posted by bj88 at 11:46Comments(0)

2010年11月26日

★大葉シリーズ★

豊橋は大葉の生産量あれ売上高だったかな?
日本一なんです!


その豊橋で大葉を作っている

榊原農園さんの大葉

農産物の国際基準「JGAP」も取得された生産者です。
*JGAPとは「日本版農業生産工程管理」のことで
農業管理や出荷方法など生産工程をチェックするシステムです。


大葉の他にも
バジルやローズマリーなども栽培されています。



その大葉を使ったシリーズもあるんです!

一つ目は

イチビキさんとコラボして作った

金山寺味噌


二つ目は


名古屋デリカフーズさんとコラボして作った
無添加・無香料のとってもLOHASな大葉ワイン
ベジワインのペリラッチェ

当店にて取り扱いを開始しました!



是非是非!
  


Posted by bj88 at 18:30Comments(6)

2010年11月26日

♪いちご

ついに出始めました!



いちごです♪
クリスマスにはいちごってイメージもありますよね~
でもこの時期はやっぱりお高いいちご



この画像は

めぐみちゃんという品種

聞いたこと無いでしょ!

知っている人は知っている
今のところ当店のみ販売している品種

実は、まだ名の無い品種で
生産者とお話して名前をつけました。


このめぐみちゃん昨年も大人気!
めぐみちゃんを求めて来店されるお客様が多いんです!



まだ出始めで収穫量が少ないので
この時期に出会えた人はラッキーです!



ちなみにこの画像のいちごは、私のお腹に吸い込まれました。
  


Posted by bj88 at 15:46Comments(0)

2010年11月25日

★お歳暮★

年末がもうすぐ?
来ちゃいます。


お歳暮って皆さん贈ります?


年々減ってはいるようですが・・・


当店も冬ギフトご用意しております!


おすすめは

ネット販売でもおなじみの
オイ○ックスさんでも人気No1野菜に輝いた
田原市三竹さんの
「あまっ娘」野菜セット
7~8品種はいった野菜セット


オイ○ックスさんでもこのセットを
お申込いただけるんですが、
地元と言うことでお求め安い価格でご提供!

もちろん送料はサービスしちゃいます。


その他にも
長野県の契約生産者
越果樹園さんのリンゴギフト

三ケ日みかん
とまテルセット
名古屋コーチンセット
お米
トマトセット
胡蝶蘭などをご用意しております!

12月6日までにご依頼頂いた方にはガーデンシクラメンをプレゼント!

詳しくは当店HP又は店頭にて!



  


Posted by bj88 at 16:04Comments(0)

2010年11月24日

休日の使い方

昨日は勤労感謝の日


祝日ですが、火曜日だったのでお店はお休みにさせていただきました。




久々の祝日休みだったので、
普段一緒に過ごせない息子たちと遊びに!



ぶたさんと戯れにこちらへ





伊賀にアル「もくもくファーム」さんへ!



もくもくファームさんは当店が直売所を始めるに当たり
いろいろとお世話にもなった場所の1つ・・・。


ご案内頂いた方にもお会いできよかったです。




帰りは20km渋滞との格闘

普段、土日祝は仕事で、こんな渋滞に引っかかること無いので
ちょっとこたえました・・・。



まあ、帰りの息子たちの楽しそうな寝顔が、
私への勤労感謝のプレゼントですかねぇ~



と、普段やれない良き父をしてみた休日でした。









  


Posted by bj88 at 10:26Comments(2)

2010年11月22日

一期家一笑さんイベント

今日は朝から一期家一笑さんにて
地元生産者さんのお花を販売させていただきました!




あいにくのお天気でしたが、
お足元の悪い中、お客様にご来店いただき感謝です。



店内のレジスタッフの方々にも外で私達が販売していることを
お客様にご案内いただいていたようでこれまた感謝!

お昼をご一緒させていただき、
店長さんとヒロシさんともお話が出来ました。

ちょっとしたつながりも発見し
お忙しい中なのにお時間頂お話が出来感謝です。


店内の陳列の仕方や、POP、商品アピールの仕方など
いや~色々勉強になりました。


スタッフの皆さんにも色々気を使っていただき
社員教育の仕方やお客様への接し方などを教えてください!って感じです。


お客様にも


「あんた去年も来てたよねぇ~」

なんて、お声を掛けていただきびっくり!




是非是非また、ご一緒させていただきたいです!


今日は一日ありがとうございました!





  


Posted by bj88 at 18:36Comments(0)

2010年11月22日

一期家一笑さん









今日はこちらにてこんな感じ  続きを読む


Posted by bj88 at 10:17Comments(0)

2010年11月22日

★一期家一笑さんにて★

今日は


豊橋下地町にある

超ローカルスーパー

一期家一笑さんの


2周年記念!



今からイベントに参加してきます~  


Posted by bj88 at 08:24Comments(0)

2010年11月21日

金賞!

出ました!



RED FAIR抽選会


金賞!




ミニシクラメンをお買上いただき




でっかいポインセチアが付属品で付いてきちゃいました!

おめでとうござります!


すっげー

  


Posted by bj88 at 14:06Comments(4)

2010年11月21日

ブロガーさんご来店!

今日はさとやんさんと子宝ママさんが来てくれました!
ありがとうございます~


さとやんさんと子宝ママさんニアミスでした!
微妙~に入れ違いです残念・・・


さとやんさん一緒にいたのは娘さんですか?
さとやんさんに似てお綺麗で「美ックリ」


子宝ママさんは初対面!
お声を掛けていただきありがとうございます!
お若くてこれまた「美ックリ」


元気をもらったのでお昼からも頑張ります!  


Posted by bj88 at 12:48Comments(2)

2010年11月21日

RED FAIRは本日まで!

18日より開催している
JA愛知みなみ鉢物部会さんとのコラボ企画

「RED FAIR」も本日まで!


やっぱりこの時期は
ポインセチア、シクラメン!


展示即売会だからできる販売価格でご奉仕中!
この機会に是非、お部屋やオフィスをクリスマスイメージに変身させちゃいましょう!  


Posted by bj88 at 08:54Comments(2)

2010年11月20日

★やったね♪

18日から開催している

JA愛知みなみ鉢物部会さんとのコラボイベント
RED FAIR

なんと本日の

東愛知新聞さんに掲載されているではないですか!



ご掲載いただきありがとうございます!

いろいろやってみたり言ってみたりするモンですね!
★やったね♪


開催は明日21日<日>までですよ~
抽選会は先着50名様限定ですよ~
金賞は、現時点で5個のこってますよ~


そして・・・

11月22日<月>は・・・



豊橋市下地町にある

超ローカルスーパー
一期家一笑さんの

2周年イベントに参加してきます!


そちらにも是非是非!


  


Posted by bj88 at 13:08Comments(0)

2010年11月18日

RED FAIR開催中!

今日からRED FAIR開催!



シクラメンや



ポインセチアなど


赤い植物を中心に販売!

ここにならべてあるものは全て
地元産!


JA愛知みなみ鉢物部会さんとのコラボです!
鉢物部会さんとして、いち園芸店で展示即売会を行うのは初めての試み。
代表の森下さん!
お忙しいにも関わらず、駆けつけていただきありがとうございます。



そして、今回同時に抽選会も開催!
鉢物部会さんの商品をお買上頂いた方に限り、1回抽選!
金賞は


コニファーサルフレアやポインセチアのロング仕立てが当たっちゃう!



そして先ほど

金賞が出ました!


おめでとうございます!


まだまだ金賞は、ご用意しております!
コレもJA愛知みなみ鉢物部会さんからご協賛いただきました!



そして・・・
うれしいことに

午前中に多く販売しすぎ・・・
明日もう一度集荷に行っています。


土日にご来店いただいても豊富に植物があるように
頑張って集荷に行ってきます!








  


Posted by bj88 at 13:41Comments(4)

2010年11月17日

「RED FAIR」明日開催!

さあ!





いよいよ




明日






開催!




午前中から準備しまくりです。

午後からは、生産者さんのところへ集荷に行ってきます!



ハウスから直送なので


新鮮そのまま皆さんにお届けしちゃいます!


  


Posted by bj88 at 11:45Comments(2)

2010年11月16日

今日は定休日

今日は定休日♪


コレを利用して、今日は昼から名古屋へ!
豊橋市でハイドロカルチャー



を専門に扱っている
㈱プラネットさんの大林社長とマンツーマンでお話してきま~す!  


Posted by bj88 at 10:47Comments(0)

2010年11月13日

★問2★

問2 お米の銘柄のうち、下記の特徴がある銘柄は何でしょう?

   「粘りが少なくさっぱりとした味。
    酢が染み込みやすいため、すし飯に向いている。おかずを引き立たせる。」


   1、コシヒカリ    2、ササニシキ
   3、ひとめぼれ   4、ヒノヒカリ







正解は・・・









2のササニシキ



ご存知のとおり、それぞれのお米の味が違うように
それぞれには特徴があるんですねぇ




ちなみに、

コシヒカリは粘り強いのが特徴。香り、味のバランスがもっともよいとされている。
冷めても、モチモチ感がある。おにぎりなど白米そのものを味わうときに適する。


ひとめぼれは味、粘り共にコシヒカリに近く、香り、うまみ、甘味などのバランスが良い。
冷めても硬くなりにくい。濃い目の味付けの洋風料理、弁当にあう。


ヒノヒカリは粘り、つや共にコシヒカリ並み。炊き水の水加減が多少雑でも、米のうまみがキチンとです。
冷めても粘りすぎず、パサつかない。西日本を中心に消費されている。


あきたこまちはクセが無く、水分が多く、やわらかく、香りが良い。味はコシヒカリとササニシキの中間
非常に粘り強く冷めてもおいしい。



という特徴があります。
*食の検定公式テキストブックより・・・





  


Posted by bj88 at 18:18Comments(0)

2010年11月13日

本日の折込チラシ

本日の折込チラシご覧頂きました?







っと言っても
当店のじゃなくて


トヨタカローラ愛知さんのチラシ!



本日と明日の2日間
トヨタカローラ愛知さんでは

うれしさ ざくざく もみじ祭り

を開催中!



期間中

お見積りをご依頼したお客様に

野菜詰合せをプレゼント!


なんです!










気づきました?










そうです!






この野菜詰合せは



当店の!!!
なんでござります。



昨日、頑張って全店舗様分つめさせていただき、
今回は野菜にちゃっかり当店のロゴシールもつけさせていただきました!
ありがとうござります トヨタカローラ愛知様♪



詰め合わせ内容は、チラシの通りって感じで
高騰しているキャベツも付いちゃってます!



今日、明日は、お近くのトヨタカローラ愛知で
野菜をゲットしちゃおう!?




  


Posted by bj88 at 09:49Comments(2)

2010年11月12日

★さて問題です★

以前にブログでもお知らせしましたが、
11月28日に食の検定という
文字通り「食」に関する試験が行われます。

そこで・・・

試験を受けない皆さんにも



ココで問題です。




問1 農作物には種子を食用とするもの、果実を食用とするもの、
   葉を食用とするものなどがあります。
   次の4つの農作物のうち、3つは根を、1つは茎を食用としています。
   この中で、茎を食用としている農作物はどれ?


   1、じゃがいも   2、にんじん
   3、さつまいも   4、だいこん






正解は・・・・








次回・・・・










ではなくて、









1番の「じゃがいも」!


なんです!




私達が食べている「じゃがいも」や「さといも」は、
なんと地中の茎(地中茎)を食用としているんです。

他にも、アスパラガスやタケノコは茎を食用としています。




「まこもたけ」は茎?







  


Posted by bj88 at 17:35Comments(4)

2010年11月11日

★イベント告知★

来週18日(木)~21日(日)までのイベントは

RED FAIR



まあ、赤いものフェアですね


今回はJA愛知みなみ鉢物部会さんとのコラボが実現!
先月はアンケートを行いましたが、今回は実際に販売しちゃいます!


今が旬の「シクラメン」や
クリスマスといったら「ポインセチア」


そんな赤い鉢花を中心に集めます。
全て地元で作られたものばかり!

しかも、通常よりお手ごろな価格で購入できちゃうかも!?

ア~ンド


購入していただいた方、
金額に関わらず、各日先着50名様には、
お買上レシート1枚に付きお一人様1回
抽選会も開催!

JA愛知みなみ鉢物部会様から協賛頂いた植物やお菓子などが当たる
空クジなしの抽選会!



ご自宅や、オフィス、店舗などクリスマスイメージに変身させるチャンス到来
*売切れ次第終了です。


是非是非

  


Posted by bj88 at 17:05Comments(2)
プロフィール
bj88
bj88
豊橋市向草間町にあるくくむガーデンは、主に地元生産者の農産物を取扱うお店。
観葉植物や野菜苗などの園芸用品の販売とお庭、畑の相談などを行う「くくむガーデン」、採れたて新鮮野菜、果物などの販売とホテル、飲食店、スーパーへの食材提案を行う「くくむ市場」、地元の食材をふんだんに使ったサンドウィッチが自慢の「くくむカフェ」を運営しています。
あなたも「観る」、「育てる」、「食する」楽しみ見つけませんか?
そんな「くくむ」を応援するイシグログループ本社企画部に所属するくくむmoto店長のブログ
日々の出来事8割(笑)、くくむのこと、仕事のこと2割?を綴ります!
お店のHPはコチラから 「くくむカフェブログもよろしく!


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人