2012年02月29日
2012年02月26日
本日は渥美半島菜の花まつり
の責任者として
参加してきました!

前回やらして頂いた時より
すっごいお客様でした〜

お陰様で大忙し(笑)
お昼もとれずf^_^;)

でも、お客様からの嬉しい一言を沢山
貰っちゃいました!
責任者として気配りなどいたらなかった点もあったかとおもいますが
スタッフ、出店頂いた皆さん!
お疲れ様でした〜
そして
来ていただいた皆さん!
ありがとうございました!!!
参加してきました!

前回やらして頂いた時より
すっごいお客様でした〜

お陰様で大忙し(笑)
お昼もとれずf^_^;)

でも、お客様からの嬉しい一言を沢山
貰っちゃいました!
責任者として気配りなどいたらなかった点もあったかとおもいますが
スタッフ、出店頂いた皆さん!
お疲れ様でした〜
そして
来ていただいた皆さん!
ありがとうございました!!!
Posted by bj88 at
19:32
│Comments(0)
2012年02月22日
伊賀の里モクモクてづくりファームさんにて
昨日より開催されている
全国食育交流フォーラム

本日8:30~11:30で
弊社より「くくむガーデン」より
くくむカフェブログの管理人mioが
野菜のパワーを再発見!
体と心に元気を与える地元野菜の料理教室
を開催いたします。

今からの参加は無理ですが・・・
応援してくださいね~
全国食育交流フォーラム

本日8:30~11:30で
弊社より「くくむガーデン」より
くくむカフェブログの管理人mioが
野菜のパワーを再発見!
体と心に元気を与える地元野菜の料理教室
を開催いたします。

今からの参加は無理ですが・・・
応援してくださいね~
Posted by bj88 at
08:08
│Comments(0)
2012年02月21日
昨日の夜は
名古屋で開催されたこちらに参加

くくむガーデンにも出荷いただいている
先日のビジネスプランコンテストでも最優秀賞を受賞された
豊橋市のほうれん草を生産する河合さん
ブロガーさんでもある
ノブゥさん、ベジモのカツヨシさんなども参加されてました!
ほかにもお声がかけれませんでしたが映画祭でもご一緒したトマト生産者さんなど
愛知県の若手生産者さんが大勢集まりました。
みなさんのパワーと個性は面白い!!!
がんばれ若手経営者!

くくむガーデンにも出荷いただいている
先日のビジネスプランコンテストでも最優秀賞を受賞された
豊橋市のほうれん草を生産する河合さん
ブロガーさんでもある
ノブゥさん、ベジモのカツヨシさんなども参加されてました!
ほかにもお声がかけれませんでしたが映画祭でもご一緒したトマト生産者さんなど
愛知県の若手生産者さんが大勢集まりました。
みなさんのパワーと個性は面白い!!!
がんばれ若手経営者!
Posted by bj88 at
08:47
│Comments(0)
2012年02月19日
【2月19日】本日のイベント
17日から開催している
春のおいしい・たのしい先取りフェア
本日が最終日!!!
本日のメーンイベントは
笑いヨガ体験会
13:00~
~笑って楽しく笑って健康~
大オークション
14:00~
値段を決めるのはあなた!!!

ぜひぜひ
春のおいしい・たのしい先取りフェア
本日が最終日!!!
本日のメーンイベントは
笑いヨガ体験会
13:00~
~笑って楽しく笑って健康~
大オークション
14:00~
値段を決めるのはあなた!!!

ぜひぜひ
Posted by bj88 at
08:08
│Comments(0)
2012年02月18日
2012年02月18日
【2月18日】本日のイベント
くくむガーデン
本日のメーンイベントは
みんなで楽しくいちご大福づくり
一部11:00~
二部13:30~
各定員20名様 参加費300円
*お申し込みは当日イベント会場にて

ぜひぜひ
本日のメーンイベントは
みんなで楽しくいちご大福づくり
一部11:00~
二部13:30~
各定員20名様 参加費300円
*お申し込みは当日イベント会場にて

ぜひぜひ
Posted by bj88 at
08:08
│Comments(0)
2012年02月17日
本日の【イベント】
本日より19日(日)まで
くくむガーデンは
春のおいしい・たのしい先取りフェア

本日のメーンイベントは
漬物名人
農家のお母さんに教わる漬物教室
一部10:00~
二部11:00~
各定員15名様 参加料:300円
*受け付けは当日イベント会場にて!
ぜひぜひ
くくむガーデンは
春のおいしい・たのしい先取りフェア

本日のメーンイベントは
漬物名人
農家のお母さんに教わる漬物教室
一部10:00~
二部11:00~
各定員15名様 参加料:300円
*受け付けは当日イベント会場にて!
ぜひぜひ
Posted by bj88 at
08:08
│Comments(0)
2012年02月16日
【イベント情報】2月17日~19日
春のおいしい・たのしい 先取りフェア開催!
日替わりイベントも盛りだくさん

19日はヨガってください!!!
【家庭菜園】
種イモも販売中~
土作りにも最適なシーズンです!
【農産物】
イチゴやかんきつ類がおすすめ!
【カフェ】
季節限定のイチゴメニューは見逃せない!
今週末はくくむガーデンへ!!!
日替わりイベントも盛りだくさん

19日はヨガってください!!!
【家庭菜園】
種イモも販売中~
土作りにも最適なシーズンです!
【農産物】
イチゴやかんきつ類がおすすめ!
【カフェ】
季節限定のイチゴメニューは見逃せない!
今週末はくくむガーデンへ!!!
Posted by bj88 at
08:08
│Comments(2)
2012年02月15日
2012年02月14日
とどけ!!!
Posted by bj88 at
11:24
│Comments(3)
2012年02月14日
今週末はフラワードリーム
イトーヨーカドー豊橋さんにて
今週末18日・19日はフラワードリーム!

地元生産者さんのお花が集まります!

2日間のみの開催!
ぜひぜひ
今週末18日・19日はフラワードリーム!

地元生産者さんのお花が集まります!

2日間のみの開催!
ぜひぜひ
Posted by bj88 at
08:25
│Comments(0)
2012年02月13日
実験終了♪
さてさて~
約2週間ほどの実験終了~
1月末からブログをちょっと変えてみてました。
色々アクセス解析してみましたが、結果は歴然(笑)
わかりやすい結果が出ました。
どうしちゃった~
おもしろくな~い
といろんな方に言われました(笑)
菜の花まつりへのご来場や
フラワーアレンジにもブログを見て来ただよ~といっていただき!!!
おかげさまでアレンジは予定数を達成~
できなかった方にはご迷惑をおかけいたしました・・・
こんなブログでも見てくれてるんですね(嬉)
今週末
くくむガーデンではイベント開催予定!
オッ楽しみに~
約2週間ほどの実験終了~
1月末からブログをちょっと変えてみてました。
色々アクセス解析してみましたが、結果は歴然(笑)
わかりやすい結果が出ました。
どうしちゃった~
おもしろくな~い
といろんな方に言われました(笑)
菜の花まつりへのご来場や
フラワーアレンジにもブログを見て来ただよ~といっていただき!!!
おかげさまでアレンジは予定数を達成~
できなかった方にはご迷惑をおかけいたしました・・・
こんなブログでも見てくれてるんですね(嬉)
今週末
くくむガーデンではイベント開催予定!
オッ楽しみに~
Posted by bj88 at
18:59
│Comments(2)
2012年02月12日
2012年02月12日
【今日の花】2月12日
サイネリア(シネラリア)/pericallis hybrida
キク科/花言葉:喜び、快活

冬春の鉢花
本来は宿根草だが夏越しが難しいので1年草扱い
日当たりのよい窓辺を好み、水切れが無いように育てる
キク科/花言葉:喜び、快活

冬春の鉢花
本来は宿根草だが夏越しが難しいので1年草扱い
日当たりのよい窓辺を好み、水切れが無いように育てる
Posted by bj88 at
07:55
│Comments(0)
2012年02月11日
【今日の花】2月11日
ヘデラ・ヘリックス(雪ほたる)/hedera helix
ウコギ科

アイビーと言えば本種を示すほど代表的な観葉植物
この品種は白斑がたくさん入った品種です。
寄せ植えなどの脇役などにもよく使います。
ウコギ科

アイビーと言えば本種を示すほど代表的な観葉植物
この品種は白斑がたくさん入った品種です。
寄せ植えなどの脇役などにもよく使います。
Posted by bj88 at
07:13
│Comments(0)
2012年02月10日
2012年02月10日
JA遠州夢咲さん
が
くくむガーデンにて出張販売をしてくれました〜

イケメン2人で大奮闘(笑)
何度か顔を合わさせていただき感謝です!
今日はご挨拶程度しかできませんでしたが
ご縁!ご遠(州)!
ってイイね!
くくむガーデンにて出張販売をしてくれました〜

イケメン2人で大奮闘(笑)
何度か顔を合わさせていただき感謝です!
今日はご挨拶程度しかできませんでしたが
ご縁!ご遠(州)!
ってイイね!
Posted by bj88 at
16:48
│Comments(0)
2012年02月10日
【今日の花】2月10日
プリムラ・マラコイデス/primula malacoides
サクラソウ科

日本サクラソウに似た清楚な花
花色は、赤、ピンク、白、紫など豊富です。
冬12月ごろから5月ごろまで咲きます。
サクラソウ科

日本サクラソウに似た清楚な花
花色は、赤、ピンク、白、紫など豊富です。
冬12月ごろから5月ごろまで咲きます。
Posted by bj88 at
07:26
│Comments(0)
2012年02月09日
【今日の花】2月9日
ワイヤープランツ/muehlenbeckia axillaris
タデ科

枝が針金(ワイヤー)のように細いの名前が付けられました。
小さな葉をつけた茎がマット状に広がります。
一株で大きくなりますよ~
タデ科

枝が針金(ワイヤー)のように細いの名前が付けられました。
小さな葉をつけた茎がマット状に広がります。
一株で大きくなりますよ~
Posted by bj88 at
08:16
│Comments(0)