2010年09月30日
園芸、庭いじり人口大幅増加!
今日で9月も終わり・・・。
明日から衣替えですねぇ
秋らしくなり、朝晩は冷え込み出しました。
私の財布は年中冷えていますが・・・。
そんな今日、私達園芸店にはうれしい情報が飛び込んできました!
今日の花卉園芸新聞に
「園芸、庭いじり」人口が大幅増加の文字が!
日本生産本部から発表された
「レジャー白書2010」
によると、21年の余暇活動参加人口で
「園芸、庭いじり」が前年の3,260万人から4,030万人へと大幅に増加したようです。
これも家庭菜園男子やブームもあると思います。
男女の比率的に見れば
男性30.4%、女性40.6%と女性のほうが関心が高いようですが、
家庭菜園男子にブームに続き
園芸他のものにも期待が持てそうです!
さあ、頑張ろうそろそろ秋の園芸シーズン!
主役のパンジー、ビオラ、シクラメンなどがやってくる!
ちなみに1位はドライブ、2位は国内観光旅行、3位は外食でした。
明日から衣替えですねぇ
秋らしくなり、朝晩は冷え込み出しました。
私の財布は年中冷えていますが・・・。
そんな今日、私達園芸店にはうれしい情報が飛び込んできました!
今日の花卉園芸新聞に

「園芸、庭いじり」人口が大幅増加の文字が!
日本生産本部から発表された
「レジャー白書2010」
によると、21年の余暇活動参加人口で
「園芸、庭いじり」が前年の3,260万人から4,030万人へと大幅に増加したようです。
これも家庭菜園男子やブームもあると思います。
男女の比率的に見れば
男性30.4%、女性40.6%と女性のほうが関心が高いようですが、
家庭菜園男子にブームに続き
園芸他のものにも期待が持てそうです!
さあ、頑張ろうそろそろ秋の園芸シーズン!
主役のパンジー、ビオラ、シクラメンなどがやってくる!
ちなみに1位はドライブ、2位は国内観光旅行、3位は外食でした。
Posted by bj88 at
12:06
│Comments(2)
2010年09月26日
2010 秋 JFIトレードフェア
昨日は豊明にある豊明花きにて
2010秋 JFIトレードフェアが開催されました!
私も当店の契約生産者様に挨拶と今後のトレンドを見てきました。

カワイ園芸さんのブース

皿井園芸さんのブース

花井園芸さんのブース
おお~い!花井さん逃げなくても・・・

荒木植物園さんのブース
荒木植物園さんではお世話になっている米○先生に親戚?
といわれてしまいました。
植物の展示会って楽しい~
この楽しさを皆さんにも味わってもらいたい!
コレが私の野望です。
画像にアル植物や場内で見つけた
ちょっと珍しい植物やかわいい植物が10月~11月中旬にかけて
入荷予定になっています。
楽しみにしててくださいね。
ちょっと親しくしていただいている同業者の二○さん
飲みに行く話し忘れちゃダメですよ!
2010秋 JFIトレードフェアが開催されました!
私も当店の契約生産者様に挨拶と今後のトレンドを見てきました。

カワイ園芸さんのブース

皿井園芸さんのブース

花井園芸さんのブース
おお~い!花井さん逃げなくても・・・

荒木植物園さんのブース
荒木植物園さんではお世話になっている米○先生に親戚?
といわれてしまいました。
植物の展示会って楽しい~
この楽しさを皆さんにも味わってもらいたい!
コレが私の野望です。
画像にアル植物や場内で見つけた
ちょっと珍しい植物やかわいい植物が10月~11月中旬にかけて
入荷予定になっています。
楽しみにしててくださいね。
ちょっと親しくしていただいている同業者の二○さん
飲みに行く話し忘れちゃダメですよ!
Posted by bj88 at
17:39
│Comments(2)
2010年09月23日
2010年09月23日
JA愛知みなみ鉢物部会さん
今日は18日から開催している
地元JA愛知みなみ鉢物部会さんによる
鉢物に関する消費アンケート実地日!
朝から雨模様でしたが多くの方にアンケートを実地!
なにせ今日はイケメン生産者の花井園芸さんがじきじきにアンケートをしてくれています。

予定数は100枚でしたが
すでにアンケートは400枚を突破!
とりすぎですかね~(笑)
ご協力していただいたお客様ありがとうございます。
次回は25日(土)に実地します。
皆さん是非ご協力お願い致します!
地元JA愛知みなみ鉢物部会さんによる
鉢物に関する消費アンケート実地日!
朝から雨模様でしたが多くの方にアンケートを実地!
なにせ今日はイケメン生産者の花井園芸さんがじきじきにアンケートをしてくれています。

予定数は100枚でしたが
すでにアンケートは400枚を突破!
とりすぎですかね~(笑)
ご協力していただいたお客様ありがとうございます。
次回は25日(土)に実地します。
皆さん是非ご協力お願い致します!
Posted by bj88 at
11:02
│Comments(0)
2010年09月20日
イベント 最終日
今日は16日から開催している
「秋のガーデニングフェア」最終日!
そして今日は敬老の日にお彼岸入り!
今日の試食販売会はめぐみ農園さんの手作りジャム!
そして今日はオークション!
今日のオークションはJA愛知みなみ鉢物部会さんから
協賛頂いた鉢物を出品しました。

写ってはいませんが、鉢物部会の生産者の方も片隅で
ご自分の鉢物がいくらの価格で落札されるのか見ていました!
果たしてその結果は?
最後のアンスリウムはヒートアップしすぎてあわや販売価格を超える勢い!
ひやひやしました。
そして今日は敬老の日と言うことで
オークションにご参加頂いた方の中の最高齢者78歳のご婦人に
渥美産のマスクメロンをプレゼントしちゃいました!
*すみませんレディーに歳聞いちゃって・・・。
いつまでもお元気でオークションにもまた参加お待ちしております!
「秋のガーデニングフェア」最終日!
そして今日は敬老の日にお彼岸入り!
今日の試食販売会はめぐみ農園さんの手作りジャム!
そして今日はオークション!
今日のオークションはJA愛知みなみ鉢物部会さんから
協賛頂いた鉢物を出品しました。

写ってはいませんが、鉢物部会の生産者の方も片隅で
ご自分の鉢物がいくらの価格で落札されるのか見ていました!
果たしてその結果は?
最後のアンスリウムはヒートアップしすぎてあわや販売価格を超える勢い!
ひやひやしました。
そして今日は敬老の日と言うことで
オークションにご参加頂いた方の中の最高齢者78歳のご婦人に
渥美産のマスクメロンをプレゼントしちゃいました!
*すみませんレディーに歳聞いちゃって・・・。
いつまでもお元気でオークションにもまた参加お待ちしております!
Posted by bj88 at
15:48
│Comments(2)
2010年09月19日
美肌効果に期待
今日のイベントは
川上酢店さんの
バラ香る飲むお酢の試飲会

なんとこの商品は
コラーゲン、シルクペプチド配合
このそそられる2つの言葉
試してみたくなりません?!
当店にて取扱っていますよ♪
川上酢店さんの
バラ香る飲むお酢の試飲会

なんとこの商品は
コラーゲン、シルクペプチド配合
このそそられる2つの言葉
試してみたくなりません?!
当店にて取扱っていますよ♪
Posted by bj88 at
14:22
│Comments(0)
2010年09月16日
秋のガーデニングフェア開催!
今日から秋のガーデニングフェア開催中!
昼からは雨・・・。
まあ田原の昔の花火の時期ですから雨はつきもの?
この雨は作物を生産している方には恵みの雨。
家庭菜園で秋野菜苗の植え込みを待っていた方にも恵みの雨!
その雨の中、多くのお客様にご来店いただきました!

午前中はずっと駐車場は表も裏も満車状態で
駐車するのに時間がかかってしまったお客様にはご迷惑をおかけいたしました。
明日からは試食イベントを開催!
17日【金】明日香さんによるクッキー試食販売
18日【土】JA遠州夢咲さんによるお茶の試飲販売
マルヤ八丁味噌さんによる味噌の試食販売
JA愛知みなみ鉢物組合さんの鉢物展示会
などなど
日替わりイベントと日替わりサービス品をご用意してお待ちしております!
昼からは雨・・・。
まあ田原の昔の花火の時期ですから雨はつきもの?
この雨は作物を生産している方には恵みの雨。
家庭菜園で秋野菜苗の植え込みを待っていた方にも恵みの雨!
その雨の中、多くのお客様にご来店いただきました!

午前中はずっと駐車場は表も裏も満車状態で
駐車するのに時間がかかってしまったお客様にはご迷惑をおかけいたしました。
明日からは試食イベントを開催!
17日【金】明日香さんによるクッキー試食販売
18日【土】JA遠州夢咲さんによるお茶の試飲販売
マルヤ八丁味噌さんによる味噌の試食販売
JA愛知みなみ鉢物組合さんの鉢物展示会
などなど
日替わりイベントと日替わりサービス品をご用意してお待ちしております!
Posted by bj88 at
15:02
│Comments(0)
2010年09月15日
家庭菜園男子!
秋の家庭菜園の季節!
本日、当店より噂の
ホンダ カセットボンベ式耕うん機「ピアンタ」がお客様のもとへ!

耕うん機を初めてご利用になるようで、
取り扱いが比較的簡単なピアンタをご購入いただきました。
本当に家庭菜園がブームで今日の花卉園芸新聞にも
「家庭菜園男子」が増加傾向!
と載っていました。
統計ではもっとも好きな野菜は「トマト」で
もっとも作ってみたい野菜は1位が「ミニトマト」、4位が「トマト」が選ばれたようです。
また、現在、家庭菜園で野菜を作っている人、過去に経験したことがある人は
53.5%!
また、20代が26.7%、30代が30.0%の男性が、前年調査より5ポイントも増加。
コレまで少数派だった若い男性も家庭菜園を始め「家庭菜園男子」が増加傾向にあるようです。
そこで明日16日(木)から20日まで秋のガーデニングフェアを開催!
秋の野菜苗(ブロッコリー、キャベツ、白菜など)を40円から販売します。
その他、家庭菜園をスタートするのに必要なものから、
畑の健康診断(土壌診断)も24日(金)から開始します。
明日からの5日間は各種日替わりイベントや日替わりサービス品を含め
皆様のご来店をお待ちしております!
詳しい内容は明日の朝刊、折込広告を!
*一部地域や朝刊には折りこまれませんので、もし無かった方は直接お店まで!
本日、当店より噂の
ホンダ カセットボンベ式耕うん機「ピアンタ」がお客様のもとへ!

耕うん機を初めてご利用になるようで、
取り扱いが比較的簡単なピアンタをご購入いただきました。
本当に家庭菜園がブームで今日の花卉園芸新聞にも
「家庭菜園男子」が増加傾向!
と載っていました。
統計ではもっとも好きな野菜は「トマト」で
もっとも作ってみたい野菜は1位が「ミニトマト」、4位が「トマト」が選ばれたようです。
また、現在、家庭菜園で野菜を作っている人、過去に経験したことがある人は
53.5%!
また、20代が26.7%、30代が30.0%の男性が、前年調査より5ポイントも増加。
コレまで少数派だった若い男性も家庭菜園を始め「家庭菜園男子」が増加傾向にあるようです。
そこで明日16日(木)から20日まで秋のガーデニングフェアを開催!
秋の野菜苗(ブロッコリー、キャベツ、白菜など)を40円から販売します。
その他、家庭菜園をスタートするのに必要なものから、
畑の健康診断(土壌診断)も24日(金)から開始します。
明日からの5日間は各種日替わりイベントや日替わりサービス品を含め
皆様のご来店をお待ちしております!
詳しい内容は明日の朝刊、折込広告を!
*一部地域や朝刊には折りこまれませんので、もし無かった方は直接お店まで!
Posted by bj88 at
12:08
│Comments(0)
2010年09月11日
今日はイシグロ農材のイベントに参加!
本日11日は当店グループのイシグロ農材の豊橋大清水の店舗イベントの開催日
当店も出店してきました!

今日は暑い中でしたが多くのお客様がご来場!
ありがとうございます♪
お団子、バナナの叩き売り、金魚すくい、握力測定など多彩なイベントを開催
明日12日(日)まで開催しています!
来週18日、19日は同田原営業所、19日、20日は豊川営業所でも開催いたします。
イシグロ農材は温室や、農業資材などを販売していますが、
このイベントは一般のお客様も大歓迎!
特にお子様にはお楽しみいただけると思います!
ケーブルテレビTEESさんでもご案内しています。
お近くの方は、明日イシグロ農材の豊橋大清水店舗にお越し下さい!
お待ちしております♪
当店も出店してきました!

今日は暑い中でしたが多くのお客様がご来場!
ありがとうございます♪
お団子、バナナの叩き売り、金魚すくい、握力測定など多彩なイベントを開催
明日12日(日)まで開催しています!
来週18日、19日は同田原営業所、19日、20日は豊川営業所でも開催いたします。
イシグロ農材は温室や、農業資材などを販売していますが、
このイベントは一般のお客様も大歓迎!
特にお子様にはお楽しみいただけると思います!
ケーブルテレビTEESさんでもご案内しています。
お近くの方は、明日イシグロ農材の豊橋大清水店舗にお越し下さい!
お待ちしております♪
Posted by bj88 at
19:42
│Comments(0)
2010年09月08日
我が家の家庭菜園
今日は、我が家の家庭菜園で育てている野菜を紹介しますん?
なたまめ
ってご存知?
最近話題でなた豆茶とか話題ですよね。
しかも先日もテレビでやってましたが、
よく福神漬けにはいっているゾウリムシみたいな物体はスライスしたなた豆なんです。
大きなものでは40cmくらいにもなる大型の豆で
「ジャックと豆の木」のモデル?なんていわれてます。
しかも!
30cmをこえる「なた豆」が出来ると
幸せになれるなんていう言い伝えもあるようで
なた豆に初挑戦!
しかもプランターで作ってみよう!
って育ててみました。
その途中経過は

私の手が30cmくらいなので・・・
???
現在20cm程度の大きさです。
食べるのもなんなので、どこまで大きくなるのかそのまま付けときます。
もっと大きくなることを願って・・・。
それはさておき、春に植えた野菜たちもこの暑さで
くたばり気味
今度は秋植え野菜の登場です。
秋植えはキャベツ、ブロッコリー、白菜、レタスなどなどあります。
家庭菜園やってる方や、ちょっと本気で野菜をつくってるかた必見!
皆さんにこっそり教えます。
来週16日(木)から秋のガーデニングフェア開催します!
まだ、言っちゃだめでっせ!
なたまめ
ってご存知?
最近話題でなた豆茶とか話題ですよね。
しかも先日もテレビでやってましたが、
よく福神漬けにはいっているゾウリムシみたいな物体はスライスしたなた豆なんです。
大きなものでは40cmくらいにもなる大型の豆で
「ジャックと豆の木」のモデル?なんていわれてます。
しかも!
30cmをこえる「なた豆」が出来ると
幸せになれるなんていう言い伝えもあるようで
なた豆に初挑戦!
しかもプランターで作ってみよう!
って育ててみました。
その途中経過は

私の手が30cmくらいなので・・・
???
現在20cm程度の大きさです。
食べるのもなんなので、どこまで大きくなるのかそのまま付けときます。
もっと大きくなることを願って・・・。
それはさておき、春に植えた野菜たちもこの暑さで
くたばり気味
今度は秋植え野菜の登場です。
秋植えはキャベツ、ブロッコリー、白菜、レタスなどなどあります。
家庭菜園やってる方や、ちょっと本気で野菜をつくってるかた必見!
皆さんにこっそり教えます。
来週16日(木)から秋のガーデニングフェア開催します!
まだ、言っちゃだめでっせ!
Posted by bj88 at
19:44
│Comments(0)
2010年09月06日
自己紹介
どすごいブログの皆さんはじめまして
豊橋市の渥美線高師駅のまん前に聳え立つ
地元農産物【野菜、植物など】の販売とカフェをやってます
くくむガーデン
店長の荒木と申します!
・・・
知ってます?
?
あれ?
こんな看板が目印なんですけど

そうです!
そうです!
259号線沿いの!
昔昔、ホームセンターリブがあったところです。
この度、とある友人?知人?腐れ縁?
が愛用している「どすごいブログ」にお引越ししてみました。
彼のように毎日更新は真似できませんが、
これらお店の情報やイベントなどを掲載していこうと思ってます!
以後、宜しくのん!
豊橋市の渥美線高師駅のまん前に聳え立つ
地元農産物【野菜、植物など】の販売とカフェをやってます
くくむガーデン
店長の荒木と申します!
・・・
知ってます?
?
あれ?
こんな看板が目印なんですけど

そうです!
そうです!
259号線沿いの!
昔昔、ホームセンターリブがあったところです。
この度、とある友人?知人?腐れ縁?
が愛用している「どすごいブログ」にお引越ししてみました。
彼のように毎日更新は真似できませんが、
これらお店の情報やイベントなどを掲載していこうと思ってます!
以後、宜しくのん!
Posted by bj88 at
17:38
│Comments(7)