2012年02月08日
今週末の渥美半島菜の花まつりは
2月11日、12日の菜の花まつりはフラワー&スイーツ市
渥美半島の花、菜の花スイーツを販売します!
伊勢の赤福も出張販売!
もちろん、くくむガーデンも出店します!
さらに11日は
菜の花を使ったフラワーアレンジ教室を開催!

*写真はあくまでもイメージです
日時:2月11日(土)10:00~
場所:伊良湖菜の花ガーデン(旧フラワーパーク)
内容:季節の花と菜の花で作るフラワーアレンジ
料金:小学生以下無料 中学生以上は500円
定員:50名様限定 *定員になり次第終了とさせていただきます。
当日(11日)は私も、黄色のスタッフジャンバーを着て現地にいます!
菜の花まつりの情報はコチラ
渥美半島の花、菜の花スイーツを販売します!
伊勢の赤福も出張販売!
もちろん、くくむガーデンも出店します!
さらに11日は
菜の花を使ったフラワーアレンジ教室を開催!

*写真はあくまでもイメージです
日時:2月11日(土)10:00~
場所:伊良湖菜の花ガーデン(旧フラワーパーク)
内容:季節の花と菜の花で作るフラワーアレンジ
料金:小学生以下無料 中学生以上は500円
定員:50名様限定 *定員になり次第終了とさせていただきます。
当日(11日)は私も、黄色のスタッフジャンバーを着て現地にいます!
菜の花まつりの情報はコチラ
Posted by bj88 at
15:23
│Comments(2)
2012年02月08日
【今日の花】2月8日
スズラン/convallaris majalis
キジカクシ科/耐寒性宿根草/花言葉:幸せの再来

耐寒性は強いが、日光不足では花付がわるくなる
夏場には涼しい落葉樹の木陰などに植えるとよい。
花後は自然にかれるまで葉を切らないようにするとよい
キジカクシ科/耐寒性宿根草/花言葉:幸せの再来

耐寒性は強いが、日光不足では花付がわるくなる
夏場には涼しい落葉樹の木陰などに植えるとよい。
花後は自然にかれるまで葉を切らないようにするとよい
Posted by bj88 at
09:10
│Comments(0)
2012年02月07日
【今日の花】2月7日
デージー/bellis perennis
キク科/1年草/花言葉:感謝

パンジーとともに春花壇の定番
本来は宿根草だが夏の暑さに弱いので1年草扱い
名前は属名で「day’s eye 太陽の目からつけられたと言われている
キク科/1年草/花言葉:感謝

パンジーとともに春花壇の定番
本来は宿根草だが夏の暑さに弱いので1年草扱い
名前は属名で「day’s eye 太陽の目からつけられたと言われている
Posted by bj88 at
07:45
│Comments(0)
2012年02月06日
遠州夢咲さんのお茶
2月10日(金)に販売いたします!

イベント時に人気の遠州夢咲さんのお茶
年に2~3回くらいしかないこのチャンス
この機会に是非!

イベント時に人気の遠州夢咲さんのお茶
年に2~3回くらいしかないこのチャンス
この機会に是非!
Posted by bj88 at
18:28
│Comments(0)
2012年02月06日
2012年02月05日
【今日の花】2月5日
クレマチス・ユンナンエンシス/clerodendrum yunnanensis
キンポウゲ科

緑がかった白色のベル型の花が数個咲く
かわいい冬咲きのクレマチス
キンポウゲ科

緑がかった白色のベル型の花が数個咲く
かわいい冬咲きのクレマチス
Posted by bj88 at
07:45
│Comments(0)
2012年02月04日
【今日の花】2月4日
クリスマスローズ/helleborus niger
キンポウゲ科/花言葉:スキャンダルなど

本来クリスマスごろに咲くのはニゲルという品種で12月~2月ごろに咲く
通常の品種は3月~4月に咲く
コレクターも多数いるほど人気が高い
キンポウゲ科/花言葉:スキャンダルなど

本来クリスマスごろに咲くのはニゲルという品種で12月~2月ごろに咲く
通常の品種は3月~4月に咲く
コレクターも多数いるほど人気が高い
Posted by bj88 at
17:33
│Comments(0)
2012年02月03日
【おすすめNo1】柑橘!
ついに今年もこの季節がやってきました!
くくむ市場【おすすめNO1】柑橘
スイートスプリングス

スーパーさんとかではあまり見かけないですよね~
見た目がすっぱそうだから
え~~~
と思うかもしれませんが
私と一緒で・・・?(笑)
見た目で判断しちゃいけません!!!
食べてびっくり
目が真ん丸になること間違いなし!
箱で送ってくれ~って方が絶えません!
この時期しかないスイートスプリングス
一度食べたら
あなたはスイートスプリングスの虜
騙されてみてください(笑)
ん?
騙されたと思って食べてみて~
くくむ市場【おすすめNO1】柑橘
スイートスプリングス

スーパーさんとかではあまり見かけないですよね~
見た目がすっぱそうだから
え~~~
と思うかもしれませんが
私と一緒で・・・?(笑)
見た目で判断しちゃいけません!!!
食べてびっくり
目が真ん丸になること間違いなし!
箱で送ってくれ~って方が絶えません!
この時期しかないスイートスプリングス
一度食べたら
あなたはスイートスプリングスの虜
騙されてみてください(笑)
ん?
騙されたと思って食べてみて~
Posted by bj88 at
12:08
│Comments(2)
2012年02月03日
【今日の花】2月3日
ヒメツルソバ/persicaria capitata
タデ科/原産地:ヒマラヤ

マット状に広がるので、グランドカバーなどに最適!
かわいい球状の淡桃色の花が長期間楽しめます。
私の好きな花(よく使う花)の一つです。
タデ科/原産地:ヒマラヤ

マット状に広がるので、グランドカバーなどに最適!
かわいい球状の淡桃色の花が長期間楽しめます。
私の好きな花(よく使う花)の一つです。
Posted by bj88 at
07:45
│Comments(0)
2012年02月02日
今週末の渥美半島菜の花まつりは!
貝まつり&軽トラ市!

ゆるキャラのかいくんにも会える!
【貝まつり】
あさり汁無料サービス
焼き大あさり
渥美あさりの押し寿司
貝の展示コーナー
【軽トラ市】
花・いちご・野菜・焼き鳥・フランクフルト・たこ焼き・りんご
干し柿・木工品・下駄・メロンパン・カレーパン・五平餅
だんご・イカ焼き・プリン・焼きそば・ジュース・甘酒・豆腐
油揚げ・植木・おもちゃ・焼き芋・川魚塩焼き・蒸しパン
焼きぐり・アクセサリー・お茶・割れせん・占いコーナーなどなど
盛りだくさん!
*当日都合によりこれない方もいらっしゃるかもしれません・・・
是非、是非!

ゆるキャラのかいくんにも会える!
【貝まつり】
あさり汁無料サービス
焼き大あさり
渥美あさりの押し寿司
貝の展示コーナー
【軽トラ市】
花・いちご・野菜・焼き鳥・フランクフルト・たこ焼き・りんご
干し柿・木工品・下駄・メロンパン・カレーパン・五平餅
だんご・イカ焼き・プリン・焼きそば・ジュース・甘酒・豆腐
油揚げ・植木・おもちゃ・焼き芋・川魚塩焼き・蒸しパン
焼きぐり・アクセサリー・お茶・割れせん・占いコーナーなどなど
盛りだくさん!
*当日都合によりこれない方もいらっしゃるかもしれません・・・
是非、是非!
Posted by bj88 at
18:11
│Comments(0)
2012年02月02日
【今日の花】2月2日
ベビーズテアーズ(ソレイロリア)/soleirolia soleirolii
イラクサ科/サルジニア

濃緑色(淡黄緑、斑入りの品種もある)のとても小さな葉が密生して
匍匐して地を覆うように茂ります。
室内のインテリアとしておすすめです!
イラクサ科/サルジニア

濃緑色(淡黄緑、斑入りの品種もある)のとても小さな葉が密生して
匍匐して地を覆うように茂ります。
室内のインテリアとしておすすめです!
Posted by bj88 at
07:45
│Comments(0)
2012年02月01日
【今日の花】2月1日
ユリオプスデージー/euryops pectinatus
キク科/半耐寒性宿根草/原産地:南アフリカ

早春によく見かけます。
花はマーガレットに似た3~4cmの鮮黄色のかわいい花を咲かせます。
3~4寸くらいの鉢花でよく出回りますが、春に地植えすると大きく育ち
花がびっしりとつきます。
乾燥に強く、生育が盛んなため、植えなおすのがおすすめ!
黄色い花って元気が出ますよね~
キク科/半耐寒性宿根草/原産地:南アフリカ

早春によく見かけます。
花はマーガレットに似た3~4cmの鮮黄色のかわいい花を咲かせます。
3~4寸くらいの鉢花でよく出回りますが、春に地植えすると大きく育ち
花がびっしりとつきます。
乾燥に強く、生育が盛んなため、植えなおすのがおすすめ!
黄色い花って元気が出ますよね~
Posted by bj88 at
09:07
│Comments(0)