2011年02月11日
野菜食べる子風邪に強い?!
こんな記事がありました。

らでぃっしゅぼーやさんの調査結果です。
子供が風邪を引きやすい体質かどうか・・・
「ひきにくい」、「どちらかといえばひきにくい」の合計は50.5%
「ひきやすい」、「どちらかといえばひきやすい」の合計は24.1%
子供の普段の野菜摂取状況は
「よくたべる」、「まあまあたべる」が70.5%
「あまりたべない」、「ほとんどたべない」が20.0%
野菜の摂取量と風邪との関係の分析は
摂取系の51.5%が風邪をひきにくい体質であるのに対し
非摂取系では44.7%
6.8ポイントの開きですが、摂取系のほうが引きにくいという結果
野菜
食べたほうがいいですよ~(笑)
ちなみに私は、小、中、高と皆勤賞!
(遅刻、早退は目をつぶってください・・・)
負けず嫌いなので(笑)
ちょっと熱があっても意地で行っていた記憶もありますが、
そんなに野菜食べてたかな???

らでぃっしゅぼーやさんの調査結果です。
子供が風邪を引きやすい体質かどうか・・・
「ひきにくい」、「どちらかといえばひきにくい」の合計は50.5%
「ひきやすい」、「どちらかといえばひきやすい」の合計は24.1%
子供の普段の野菜摂取状況は
「よくたべる」、「まあまあたべる」が70.5%
「あまりたべない」、「ほとんどたべない」が20.0%
野菜の摂取量と風邪との関係の分析は
摂取系の51.5%が風邪をひきにくい体質であるのに対し
非摂取系では44.7%
6.8ポイントの開きですが、摂取系のほうが引きにくいという結果
野菜
食べたほうがいいですよ~(笑)
ちなみに私は、小、中、高と皆勤賞!
(遅刻、早退は目をつぶってください・・・)
負けず嫌いなので(笑)
ちょっと熱があっても意地で行っていた記憶もありますが、
そんなに野菜食べてたかな???
Posted by bj88 at 14:39│Comments(6)
この記事へのコメント
野菜は素晴らしいですね!でもまたこの大雪で心配ですね。
Posted by マグ
at 2011年02月11日 14:44

>マグさん
そうなんです・・・
生産者さんも今日はコタツに入ってぬくぬくしているみたいです。
害がなければいいんですけど・・・
そうなんです・・・
生産者さんも今日はコタツに入ってぬくぬくしているみたいです。
害がなければいいんですけど・・・
Posted by くくむ 店長 at 2011年02月11日 17:23
僕たちが小さい時、野菜って今よりエグイ(?)味だった気がします。
人参嫌い、トマト嫌いって子が多かったです。
今はどの野菜もおいしいですよね!
夢助家の子供達は野菜大好きです!
何にも付けず生のままバリバリ!
「マヨネーズいる?」 「いらない!」
バリバリ、バリバリ!
・・・うさぎみたい・・・
人参嫌い、トマト嫌いって子が多かったです。
今はどの野菜もおいしいですよね!
夢助家の子供達は野菜大好きです!
何にも付けず生のままバリバリ!
「マヨネーズいる?」 「いらない!」
バリバリ、バリバリ!
・・・うさぎみたい・・・
Posted by お仏壇の分解クリーニング 夢助工房 at 2011年02月11日 20:40
なんで 遅刻 早退したんだぁ~(笑)
やっぱ 日本人には 和食が体質的に
合うみたいですよ
やっぱ 日本人には 和食が体質的に
合うみたいですよ
Posted by こぶたママ ゆーちゃん
at 2011年02月12日 09:44

>お仏壇の分解クリーニング 夢助工房さん
そうですよね!
もし野菜嫌いの子がいたとしたら、
おいしい野菜に出会えていないだけ!
そうですよね!
もし野菜嫌いの子がいたとしたら、
おいしい野菜に出会えていないだけ!
Posted by くくむ 店長 at 2011年02月12日 10:46
>こぶたママ ゆーちゃんさん
・・・(汗)
ゆーちゃんさんと一緒?で早起きが苦手(笑)
と、遊びたいお年頃(笑)
だったんでしょうね~
ごめんちゃい!
・・・(汗)
ゆーちゃんさんと一緒?で早起きが苦手(笑)
と、遊びたいお年頃(笑)
だったんでしょうね~
ごめんちゃい!
Posted by くくむ 店長 at 2011年02月12日 10:49